【メルマガ】Vol.209配信「【安倍政権「最後」の総選挙(3)】安倍さんも政治家人生の完全燃焼を! 僕や松井さんが大阪都構想「大勝負」で学んだこと」

★公式メルマガ「『問題解決の授業』」/橋下徹と双方向の意見交換ができるオンラインサロン。今起きている諸問題を題材に、身に付けたい実践力や思考力を一緒に学びましょう!
(メルマガのバックナンバーも随時掲載しております)

プレジデント広告.jpg
▲【公式メールマガジン&公式オンラインサロン 】へのご入会はこちらから!

note購読はこちらから!
noteでは今号のみの単号購読も可能です!


<今号のメルマガ本論>
【安倍政権「最後」の総選挙(3)】安倍さんも政治家人生の完全燃焼を! 僕や松井さんが大阪都構想「大勝負」で学んだこと

<今号の小見出し一覧>
■「自分党」の自民党と組織政党の公明党ではこう違う
 2014年12月、衆議院が解散し総選挙に突入。僕や松井一郎さん(現大阪市長)、そして維新の会と、公明党が全面対決になるかと思いきや、菅義偉官房長官から松井さんのもとに「公明党が協議をしたいと言っているんだけど」という1本の電話が入ったところまでが前々号のメルマガ(Vol.207【安倍政権「最後」の総選挙(2)】大構想実現へ――僕と松井さんが「戦いの誓い」を交わした夜)。
(本文はメルマガにて)

■交渉成立。いよいよ住民投票だ!!
 交渉というのは、お互いに必ず譲歩をしなければ成立しない。武力や暴力で脅すことなく、話し合いでお互いの主張の溝を埋めるには、お互いが譲歩するしかない。
 僕と松井さんは、「大阪都構想自体には反対してくれてもいい」というところまで譲歩した。住民投票まで進めることができれば、あとは賛成多数に持ち込むことができるかどうかは維新の会の頑張り次第になるだからだ。まあ自己責任というやつやね。
(本文はメルマガにて)

■中選挙区制の大阪市議会では単独過半数は無理。ではどうする?
 橋下は――、大阪維新の会は――、大阪都構想は――「万事休す」、と何回言われてきただろう。もう大阪都構想は止めるべきだと何回言われてきただろう。
(本文はメルマガにて)

■最後の1000段目は昇れないとわかっていても、僕らは1段目を昇った
 最終的に本会議で否決されることが分かっているのに、大阪都構想に向けて歩み続けるのか。
 大阪都構想を進めるには、莫大な数の役人たちが膨大な資料を作り続けなければならない。府庁や市役所の部局内ではもちろん、議会においても膨大な時間を費やして議論しなければならない。とにかく作業が膨大なのだ。
(本文はメルマガにて)

■外交・経済面で安倍政権の功績は多いが、それだけで完全燃焼できただろうか?
 このような持論を番組で、僕は菅さんに伝えた。 そうすると菅さんは「知事たちの声はしっかりと聞く。専門家会議にも知事が参加している(鳥取県の平井伸治知事=全国知事会の感染症対策のとりまとめ役)。専門家の皆さんの意見を聞いて判断していく」と答えた。
(本文はメルマガにて)

■地方に権限を移し、地域・業種を絞ったピンポイント戦術で「ボヤ」を消せ!
 長い長い前振りだったけど、安倍さんはこのまま総理の任期を来年の秋に終えて、政治家人生を完全燃焼できたと思えるだろうか。
(本文はメルマガにて)



<その他>
■今週の質問タイム
〔質問〕
 こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいております。私は将来国家公務員を目指す大学3年生です。
 メルマガ内ではよく政治と役人の役割として「政治は責任を持って結論を明確に示し、それに向けて制度を作るのが役人」というフレーズが出てきますが、その意味において役人が制度を作るために求められることはどのようなことなのでしょうか。

〔橋下徹〕
(回答はメルマガにて)

■橋下徹・今週のツイート 
(内容はメルマガにて)

■活動日記
(内容はメルマガにて)

最近飲んだ美味しいお酒
(お酒の紹介はメルマガにて)

■今週のピックアップ
(内容はメルマガにて)

※今号のメールマガジン全文は約9600あります!

prev back next